★活ノートシリーズ月間100,000ページビュー達成! 今後も楽しい記事をお届けします!★

【WordPress】記事の作成から投稿、SEO対策まで。katsuの手法を紹介します。

 【Wordpress】記事の作成から投稿、SEO対策まで。katsuの手法を紹介します。

katsuです。Wordpressを使っているブロガーの皆さん。

 

皆さんは記事をどのように執筆・掲載していますか?

 

そもそもどうやって記事を執筆して、どのような手順で投稿するのかって、ネットで調べても意外と掲載されていないものです。今回は、僕の手法をご紹介しましょう。これが正しいのかどうかもわかりません。皆さんと情報を共有できればありがたいですね。

 

僕の使っているWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」及び、僕が導入しているプラグインに準じた手法をお伝えします!

記事を執筆する

さて、まずは記事の執筆方法です。まずは記事を書くネタとなるものが必要なのですが、ここではあえて触れません。みなさん、独自のネタをお持ちでしょうから。ちなみに僕の場合は、思いついたことやブログで試してみたことを気ままに書いています。

 

ところで、記事を執筆するとき、皆さんはWordpressの「新規投稿ページ」で行ったりしていませんか?

 

ブラウザ上で執筆を行うと、記事を書きにくいのはもちろん、ブラウザ自身に何か問題が発生したとき、せっかく書いた記事がパーになってしまいます。また、下書きがどんどんと保存され、記事のリビジョンがどんどん上がったり、Pingが無駄に飛んだりするんじゃないの?なんていう心配まで出てきます。

 

記事の執筆は、別のエディタで行うことをオススメします。僕はフリーソフト「Nana Terry」を使っています。詳しくはこちらの記事でまとめています。

活ノートの関連記事

【ブログ】執筆に適した無料テキストエディタご紹介します土日って過ぎるの早いです。katsuです。今日は僕が使っているテキストエディタをご紹介します。Windowsパソコン上で執筆活動を考えている方、ブログを作ろうと考えている[…]

 

こんな感じで記事を執筆することができます。

コメント 2019-07-15 112523

 

ここで「<H2>」とか「<H3>」とか書いておくと、後で見出し(ヘッダー)を自動的につけることができてとても便利になります。また、この時点で記事の校正をしておくようにしましょう。(僕はあまりしていませんが・・・)

記事を投稿する

エディタで記事を執筆できたら、投稿作業を行います。

エディタから執筆した記事を張り付ける

WordPressの「投稿」から「新規投稿」を選び、記事の執筆画面を開きます。そして「テキスト」タブを開き、先ほどエディタで執筆した記事をそのまま張り付けます。

 

こんな感じです。

コメント 2019-07-15 113204

 

ビジュアル」タブを開くと、自動的に見出しが設定されています。

コメント 2019-07-15 113417

 

エディタで書いておいたここで「<H2>」や「<H3>」がここで生きてくるわけです。



 

投稿のための各種設定を行う

記事を張り付けた後は記事投稿のための各種設定を行います。全てご紹介してみます。

パーマリンクを設定する

パーマリンク(記事のURL)を入力します。最初は自動的にタイトル名がURLに設定されます(設定によりますが)ので、自分で好きな名称に変更します。

コメント 2019-07-15 113806

 

ローマ字や英語で入力しますが、後でみて「ああ、この記事だな」とわかるパーマリンクにしましょう。アクセス解析を見るときに便利です。

カテゴリー、タグを設定する

コメント 2019-07-15 114029

 

カテゴリーにチェック、そしてタグとなるキーワードをいくつか設定します。タグに関しては、記事で最もアピールしたいワードを3~4つ設定するようにしています。タイトルに含まれているワードは既に検索エンジンに認知されるはずですので、タイトルに含まれない重要ワードを書いて置くことが重要です。

アイキャッチ画像を設定する

コメント 2019-07-15 114226

アイキャッチ画像を選びます。僕の場合は最近、パソコン画面上のハードコピーを張り付ける場合が多いです。

 

こちらの記事に画面コピーの方法を執筆しています。

活ノートの関連記事

【Windows】画面のスクリーンショットをとる方法いろいろkatsuです。先日WordpressのテーマTHE THORの記事を書いたとき、画面のスクリーンショットが必要になりました。普通にパソコンやスマートフォンを使っていると、意外[…]

 

また、プラグイン「Pixabay Images」から無料画像を登録する場合も多いです。導入しているプラグインについてはこちらの記事をご覧ください。

活ノートの関連記事

THE THOR(ザ・トール)で導入するべきプラグインと廃止したプラグイン katsuです。やっとWordpressの有料テーマTHE THOR(ザ・トール)に慣れてきた今日このごろ。 さて、[…]

個別表示設定と記事下CTA設定

コメント 2019-07-15 114602

まず個別表示設定については、任意のものにチェックを入れましょう。僕の場合は「目次を非表示にする」にチェックを入れることが多いです。目次が役立ちそうな記事の場合はチェックを入れません。(このあたりの項目はテーマの設定で変化します。)

 

CTAについては、テーマ「THE THOR」の専用設定です。僕の場合は通常の記事とブログ紹介記事用に2種類のCTAを作っていますので、記事の内容に応じて選択します。

 

CTAに関する記事はこちらです。僕はCTAを広告化する手法を用いています。

活ノートの関連記事

【THE THOR ザ・トール】記事下CTA設定を広告化するkatsuです。 今回もWordpressのテーマ「THE THOR(ザ・トール)」の設定方法をご紹介していきます。 これま[…]

SEO対策と抜粋を設定する

コメント 2019-07-15 115109

 

最後に「SEO対策」と「抜粋」を設定します。こちらも使っているテーマによって表示は変わります。THE THORでは上の画像のような感じですね。

 

title設定」には、実際のタイトル名に「|活ノート」を付けています。ここで手動で設定しない場合、後ろに「いいものなんでも。活ノート」のようにサイトタイトルがそのまま付いてしまいます。これでは長すぎなんですよね。

 

meta description設定」と「抜粋」については、それぞれ同じ文章を書くようにしています。メタディクリプションは検索エンジンに表示されたときの説明文になりますので、とても重要です。長ければ良いというわけではなく、途切れたりしないように70文字程度で簡潔なものを心がけましょう。

記事の装飾を行う

記事の張り付けと各種設定が完成したら、次は記事の装飾を行います。エディタから記事を張り付けただけでは味気ないですからね。こんなイメージで、文字サイズや文字色を変えたり、マーカーを引いたりします。

コメント 2019-07-15 115910

装飾方法はテーマによって異なります。やはり有料テーマに軍配が上がるでしょう。

広告を挿入する

記事作成の最後は広告の挿入です。自動で挿入する方法もあるのでしょうが、僕は手動でHTML記述をコピーして張り付ける手法を用いています。

GoogleアドセンスのHTMLを張る

Googleアドセンスのページで発行されたHTMLを記事内に張り付けます。僕の場合はエディタ「Nana Terry」に事前にHTMLをメモってありますので、コピーして記事内に張り付けます。こんな感じです。

コメント 2019-07-15 120937

 

この貼り付けるHTMLは、キレイに張り付けられるように最適化を行っています。広告が画面からはみ出したり、偏ったりしませんか?こちらの記事に対策方法を詳しく書いています。

活ノートの関連記事

【THE THOR】アドセンス広告の貼り方・設定方法ネット上の広告も楽しく見たいものです。katsuです。 今日はサイトへのGoogle Adsense(グーグルアドセンス)広告の貼り付け方・設定方法につい[…]

Googleアドセンス以外の広告HTMLを張る

張りたい広告があった場合に任意の場所に張り付けます。方法はGoogleアドセンスと同じです。「テキスト」タブにHTMLを張り付けましょう。

 

ひとつ注意があります。張り付けた後、「テキスト」タブから一度「ビジュアル」タブに移動し、もう一度「テキスト」タブに戻ると、広告のHTML記載内に「border=”0″」という記述が現れる場合があります。この記述を削除しておきます。AMPへの悪影響が現れてしまいます。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

活ノートの関連記事

【THE THOR ザ・トール】WordpressでAMPとPWA機能を使うか否かkatsuです。ようやく・・・新しく購入したWordpressのテーマTHE THOR(ザ・トール)の設定がほぼ終了しました。結局、最後まで設定で[…]

プレビューを確認する

ここまでで記事の作成は完了です!!

プレビュー画面を見て記事を投稿します。このとき、Googleアドセンス広告は表示されない場合が多いです。表示まではしばらく時間がかかるみたいですね。


記事を投稿した後のSEO対策

記事を投稿したあと、僕は4つの処理を行うことにしています。ブラウザのタブを4つ開き、こんな行動を行います。

・Twitterへの記事投稿ツイート
・Bing webマスターツールでURLとサイトマップを送信
・Googleサーチコンソールでサイトマップを送信
・FC2ブログランキングでPingを手動送信

それぞれ説明しましょう。

Twitterへの記事投稿ツイート

記事を投稿したことを皆さんにお伝えする手法のひとつとして、ツイッターへのツイートを行っています。最近では自動的に読者の方にメール連絡する機能も追加しました。

 

読者登録に関してはこちらの記事に執筆しています。

活ノートの関連記事

【Wordpress】Subscribe2でブログ更新情報を通知する方法。メルマガもできます。 katsuです。皆さんのブログを拝見していると「読者登録」というボタンをたまに見かけます。はてなブログなどの無料ブログでは[…]

Bing webマスターツールでURLとサイトマップを送信

SEO対策に効果があるのかどうかはわかりませんが、URLとサイトマップを再送信するように心がけています。

 

コメント 2019-07-15 134320

 

まずURLを送信します。画像の赤線部分に新規投稿した記事のURLを張り付け、送信します。ついでに過去に送信したURLも全部再送信するようにしています。同じ要領でサイトマップも再送信しておきましょう。

Googleサーチコンソールでサイトマップを送信

Bingと同じく、Googleでもサイトマップを送信しておきます。

コメント 2019-07-15 134556

 

ただし、Googleに関してはかなり頻繁にサイトマップが自動的に送られているようです。更新日時が古いようでしたら手動で送信を行いましょう。

FC2ブログランキングでPingを手動送信

FC2ブログランキングに登録している場合限定の処理です。記事を投稿すると、自動的にブログランキングにも情報が飛んで最新記事の情報が更新されます。ところがFC2ブログランキングだけはうまく更新されません。そこで、手動で処理を行います。

 

コメント 2019-07-15 135008

 

FC2ぶログランキングのコントロールパネルから「Pingを送信する」を選び、情報の更新を行います。

 

ブログランキングの使い方や選び方については、こちらの記事を参照ください。

活ノートの関連記事

ブログランキング活用のススメ。サイトの集客力を強化してみよう! katsuです。今回の備忘録も思い切りブロガーさん向けです。 皆さんはブログランキングに登録していますか? […]

【広告】
ブログを始めるならサーバー選びからです。
公式サイト>>ロリポップ!

 

さいごに

僕の記事投稿方法はこんな感じです。皆さんの記事投稿はどのように行っておられるのでしょうか・・・気になります。

もっと良い方法があったらぜひ教えてくださいね!

活ノートでは最新記事の投稿情報をメールでお伝えしています。お気軽にご登録ください!


 

配信例はこちらにあります。

記事はいかがでしたか?
今後もぜひ応援をお願い致します!


最新情報をチェックしよう!
>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!
ご意見、ご質問、記事の執筆依頼などなどお待ちしております。

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。
人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へFC2ブログランキング