- 2020年8月30日
- 2020年12月1日
成功している人は、なぜ神社に行くのか?を読んでみた。
『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』という本を読みましたのでレビューします。ランキングにも乗った評判の良い本なんですよ。神社の参拝方法はもちろん、なぜ神社が存在するのか、その力がどのようなものかまで詳しく、楽しく解説されています。日本人は必読か?
本には人を成長させるチカラがあります。読んだ後に必ずやる気が目を覚ます。そんな良書をご紹介します。
『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』という本を読みましたのでレビューします。ランキングにも乗った評判の良い本なんですよ。神社の参拝方法はもちろん、なぜ神社が存在するのか、その力がどのようなものかまで詳しく、楽しく解説されています。日本人は必読か?
半沢直樹の原作本を紹介します!2013年にドラマで放映された『俺たちバブル入行組』『俺たち花のバブル組』。その後の続編や、ドラマと原作の違い、そもそも面白いのかどうかなどなど、気になる点をまとめてみます!
マンガのカイジをモチーフにしたマネー本『カイジ「命より重い!」お金の話』をレビューします。マネー本と言っても日々の生活に密接し、知恵を与えてくれる楽しい本に仕上がっています。オススメです!
今回の活ノートは水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」の本レビューです!おもしろおかしいストーリー、その中で学ぶこともできるスグレモノです。ビジネス書の入門編として、老若男女どんな方にもオススメです。
ロンダ・バーンのTHE SECRET(ザ・シークレット)をkatsuなりにレビューします。人によっては人生を180度良い方向へ向けることもできるかもしれません。そんな重大な秘密が書かれた本です。
永松茂久さんのノウハウ本「人は話し方が9割」をレビューします!具体的な技術と永松さんの経験がたっぷりと含まれた良書です。話し方に悩む若者にぜひ読んで頂きたい。
初心者向けヨガ入門本「ずぼらヨガ」をレビューします!作者の崎田ミナさんの紹介から本の内容までたっぷりお伝えします!ヨガ、良いですね・・・
永松茂久さんの「人生に迷う君に送る24の手紙」をアツくレビューします。前作までに比べ永松さんらしさが増した良本です。若い人が読めば生き方が変わるのではないでしょうか?
永松茂久さんの「感動の条件」をレビューします。付属の講演会DVDも楽しめましたよ!好き嫌いはあるのかもしれませんが、正真正銘成功者の永松さん。その考え方を吸収してみては?
松下幸之助さんの「道をひらく」をレビューします!500万部を超える超ベストセラー本。いったいどんなことが書いてあるのか。ビジネス本の聖書とはどんな本なのでしょうか。