【Windows】画面のスクリーンショットをとる方法いろいろ
katsuです。先日WordPressのテーマTHE THORの記事を書いたとき、画面のスクリーンショットが必要になりました。普通にパソコンやスマートフォンを使っていると、意外とスクリーンショットのとり方って知らないものです。
僕も今回初めて知った方法などなどありますので、記事にしておきましょう。
画面スクリーンショットをとる方法
そもそも画面スクリーンショットとは何かをまず説明しておきましょう。
画面のスクリーンショットとは、パソコンやスマートフォンなどで映っている画面をそのまま画像として保存する方法のことを言います。プリントスクリーン、今どきではスクショ、なんて呼ぶ場合もありますね。
さて、その方法をお伝えしましょう。意外と知らない方法もあるかもしれませんよ。
1.映っている画面をそのまま全部画像として保存する方法
まず、パソコンのモニターに映っている画面をそのまま全て画像(PNG形式)で保存してしまう方法です。
「Windows」キー+「Print Screen」キーを押すと「ピクチャ」フォルダにスクリーンショットが保存されます。
Print Screenキーとは、キーボード上にprt scなどと省略されて書かれている場合もあります。だいたいはエンターキーの少し上あたりのエリアでしょうか。これはパソコンのキーボード形式によってまちまちです。
キーを同時に押すと、画面が一瞬フラッシュし、その後ピクチャフォルダに画像が保存されます。ものすごく便利ですよ。
2.映っている画面をそのまま全部コピーする方法
次に、パソコンのモニターに映っている画面をそのまま全てコピーする方法です。
「Print Screen」キーを押すだけ。
Print Screenキーを押した後、ペイントやWord、Excelなどを開いて「貼り付け」を行ってみましょう。画面全体の画像が貼り付けられるはずです。
3.アクティブのウインドウだけをコピーする方法
次はアクティブウインドウの画面コピーの方法です。アクティブのウインドウとは、画面で開いているウインドウのうち、一番手前にあるウインドウ(今開いているウインドウ)のことをいいます。
「Alt」キー+「Print Screen」キーを押すとアクティブウインドウの画面コピーができます。全体コピーと同じく、コピーした後は貼り付け作業が必要になります。
4.画面の領域を選んでコピーする方法
次は画面の任意の領域を選んでコピーする方法です。
「Windows」キー+「Shift」キー+「S」キーを押します。
これらのキーを押すと、領域選択画面になります。コピーしたい領域を選択しましょう。コピー後は任意のアプリ上で貼り付けを行うことができます。また、コピー後にWindowsで表示される「画像をマークアップして共有するには・・・」と表示される通知をクリックすると、PNG形式で保存することもできます。
5.Snipping Toolで画像として保存する方法
さて、ここまではキーボードの操作でスクリーンショットを撮る方法でしたが、こちらはWindowsアプリケーションを使った画面ショットの方法です。
まず、Windows上の「Snipping Tool」を起動します。スタートメニューの「W」の欄から「Windowsアクセサリ」を選び、その中の「Snipping Tool」を起動します。
後は「新規作成」を選んで領域を選ぶだけで、簡単にPNG形式の画像を保存することができます。Snipping Toolを探すのが面倒なら、「ここに入力して検索」のエリアに「sn」だけ入力するとすぐに使用することができます。
最後に
さて、今回の記事では5種類の方法をお伝えしました。如何でしたでしょうか。
特におすすめなのは、4の方法「Windows」キー+「Shift」キー+「S」キーです。簡単に選択領域をPNG画像にすることができます。
ちなみに、モバイル端末でもスクリーンショットを撮ることができます。iPhoneだとスリープボタンとホームボタン同時押し、Androidだと音量ダウンと電源ボタン同時押しなどなどです。これはメーカーや機種によって異なりますが、これも意外と役に立つコマンドです。
僕もブログにちょくちょく画面ショットを入れていきたいと思います。
活ノートでは最新記事の投稿情報をメールでお伝えしています。お気軽にご登録ください!
配信例はこちらにあります。