★活ノートシリーズ月間100,000ページビュー達成! 今後も楽しい記事をお届けします!★

ブログ100記事書いた結果。ブログを始める人に伝えたい10のこと。

ブログ100記事書いた結果。これからブログを始める人に伝えたい10のこと。

katsuです。

この記事はブログ100回目の投稿記事です!

100だからどうだというわけではありませんが。これからも何も変わらずブログの運営を続けるのですから。

 

僕の場合、思ったより100記事は楽勝でした。

毎日記事を書こうと意気込むわけでもなく、ただ思いついたことを書く。
ブログのことを備忘録として書く。
学んだことを書く。
良い言葉、本、モノを見つけたら書く。

 

それだけで意外と楽しくブログ生活を送ってこられたと思います。自分のためではなく、人のためになることを書く。これが楽しく記事を書いてこられた理由です。

 

そんな僕が100記事を書いて感じたこと、思ったことを乱雑に綴ります。


100記事書いた今だから感じること

さて、この記事ではPV(ページビュー)がどうなったとか、そんな数字をお伝えする気はありません。僕のことを伝えたいのではなく、これからブログを始める人や始めたばかりの人に向けて記事を発信したいのです。

 

サラリーマンが空いた時間で作ったブログはどんな感触なのか。思いついたことを片っ端から書きます。ぜひ参考にして下さい。

「まずは100記事」はある意味本当、ある意味ウソ

集客や収益を増やすためにまずは100記事を書きましょうというお話をよく聞きます。これはある意味本当で、ある意味ウソです。少し考えるとわかりますが、記事をどのようなペースで書くか、どのような内容を書くかで集客も収益も変わります。よって、必ず100記事である根拠は全くありません。

 

僕の場合、だいたい3日に2回のペースで記事を投稿し、50記事を書く頃に集客が増えだしました。つまり約2ヶ月が経った頃です。検索エンジンに登録されるタイミングと、記事数の増加の兼ね合いですね。

 

しかし「100記事」が完全にウソかというとそうではありません。毎日1記事投稿したとして、検索エンジンへの掲載が安定してくる3ヶ月後の掲載数が100と50では集客能力が倍違います。このブログ開始からのひとつの区切りとして、100記事という言葉がよく使われるのでしょう。

 

そして記事は多ければ多い方が良いというのは間違いなく本当です。よく数より質だよ、という意見もありますが、これは中身がすり替えられています。自分の納得できる記事を登録すればするほど集客数は増えると実感できます。何にせよ、マイペースで精一杯の記事を投稿する気持ちが一番大事です。

検索エンジンへの登録は時間がかかる

最初の頃は自分の記事が本当に検索エンジンに登録されるの?と気になるものです。僕も記事を投稿したあと自分でよく検索したものです。でも、あまり気にしすぎると気になって気になって記事を書くにも支障がでます。あまり気にせず記事を投稿しましょう。

 

ブログを始めてすぐは、記事が検索エンジンに登録されるまで10日ぐらいかかりました。その後は根気よく記事を掲載することで、少しずつ検索エンジンからのページ評価が上がり、登録される時間が短くなっていきます。まずは気にせず記事を書くことに注力するべきでしょう。

 

参考に。ブログを始めて4ヶ月頃のデータはこちらにまとめています。

活ノートの関連記事

THE THOR(ザ・トール)を導入して2ヶ月経った結果katsuです。 さて、僕がWordpressでブログを書き始めて約4ヶ月。そして有料テーマのTHE THOR(ザ・トール)を導入してから約2ヶ月が経ちま[…]

network-3424070

収益化は本当に難しい

僕のブログには広告を掲載していますが、収益は本当に微々たるものです。100記事を書いた今、ようやく年間のサーバー代、独自ドメイン代がペイできただけです。

 

ブログで収益を得ようとした場合、その収益タイプは「アドセンス型」「アフィリエイト型」と大きくふたつに分類できると感じています。

 

「アドセンス型」はクリック型。広告をクリックされると収益が発生します。「アフィリエイト型」商品販売型。は広告に掲載した商品が売れると収益が発生します。

 

僕のように初心者の方、時間が無い方には「アドセンス型」をオススメします。Googleアドセンスはものすごく効果的な収益手段です。他にもA8.netと楽天アフィリエイトを利用していますが、これらは「アフィリエイト型」で、これまで収益は発生していません。

 

この商品はものすごく良いから売れるだろうな~程度の考えで広告を掲載しても、まあまず売れません。そもそも最初のころは記事を見る人がとても少ないですから。ましてや購入してくれる人はものすごく少ないです。だからこそ、まずはアドセンスをオススメします。

 

ちなみに、僕の商品紹介ページはこんな感じです。商品自体は本当にオススメなんですが・・・。

活ノートの関連記事

350ml缶をそのまま保冷できます! katsuです。今日はサーモスの保冷缶ホルダーなるものをご紹介します!ジュース、ビール、チューハイ・・・。暑い季節、寒い季節に関わらず冷たい飲み物を飲む機会は結構多いものです。[…]

コメント 2019-06-15 192027


ブログを始めるならWordpress、次点はてなブログ

ブログを始めるなら確実にWordpressをオススメします。その理由と必要な費用はこの記事にまとめてあります。

活ノートの関連記事

【Wordpress】激安レンタルサーバーと独自ドメインセットご紹介katsuです。今日は僕がこのサイト運用で使っているレンタルサーバーをご紹介します。かなり安いのでおすすめです!!これからWordpressでサイトを立ち上げようと考え[…]

 

WordPressは設定が面倒ですが、自分で好きなように何でもできるという大きなメリットがあります。費用もかかりますが、この記事の通り僕は超激安で使っています。年間千円と少しで始められるなら十分安いですよね。

 

そして無料でブログを始めたいなら「はてなブログ」をダントツでオススメします。これまで多くの方のブログを見てきましたが、明らかにはてなブログが多いという単純な理由です。

 

利用者が多いはてなブログでは、はてなブログ内での交流もあります。そのため記事を拡散しやすいメリットがあります。ただ、Wordpressほど自由度が無いことは理解しておく必要があります。

本気ならWordpressテーマは有料のものを。無料ならCocoonか?

WordPressを利用するにあたり、見た目や機能を大きく左右する「テーマ」をまず選択する必要があります。

 

最初は無料のLuxeritas(ルクセリタス)を使っていましたが、今はTHE THOR(ザ・トール)を使っています。無料であればCocoonが最強でしょうか。

 

こういったテーマは、結局みなさんが選ぶことになります。僕の場合は各テーマの見た目と集客能力の評判を散々調べあげ、最終的にTHE THORとなりました。無料のCocoonも驚くほどの評判の高さでしたが、やはりブログを真剣に続けていきたいという思いから有料テーマを選びました。

 

この記事にTHE THOR導入の経緯を詳しくまとめています。

活ノートの関連記事

ブログのテーマ(外観)を変更しました!テーマ変更で新記事投稿が滞り気味です。katsuです。このブログは、Wordpressというプログラムを使って制作しています。Wordpressというのは、単体では動作せず「テー[…]

speed_woman_1535462533

GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトは必ず最初に申請するべし

GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトは10記事を投稿した時点でも申込みするべきです。

 

Googleアドセンスは、上でも記載した通りブログの広告収入源の要となります。1000文字以上の10記事を書き、プライバシーポリシー、お問い合わせページ等などをしっかりと整備し、早い段階で申し込んでおくべきです。

 

Amazonアソシエイトは、他社の広告を掲載してしまった後では申請が通りにくいという噂があります。現に僕は100記事直前で申請しましたがNGでした。通るうちに通しておきましょう。

 

Amazon玉砕の記事はこちらにまとめています。

関連記事

【恥】Amazonアソシエイトの申請方法と丸腰で挑んだ結果。katsuです。いきなりですがAmazonアソシエイトに申請してみました! Amazonアソシエイトを利用すると、ブログに様々な商品の広告を掲[…]

フロー記事とストック記事をしっかりと理解して記事を書く

最初はこんなことを全く意識していませんでした・・・。記事にはフロー記事とストック記事というものが存在します。

 

10年後に読んでも有用な記事が「ストック記事」です。「フロー記事」は今はバズる可能性があっても10年後には全く意味をなさない記事です。このストック記事をしっかりためこんでおく必要があると強く感じます。

 

ストック記事とフロー記事についてはこちらに詳しく書いています。

活ノートの関連記事

【Google AdSense】「マネタイズの教科書」で得た知恵をご紹介しますkatsuです。ブログを始めてこの記事で80回目の投稿になります。相変わらずお客様の少ないブログですが、少しずつ書いていきたいと思います。今回は本を読んで得た[…]

IMG_20190324_120722

SNSに本気になっても効果は一時的

SNSはブログへの集客に大きな効果をもたらします。僕の場合はツイッターを使っています。ツイートするとその記事を見て気になった方が来てくれます。

 

ただ、注意しなければならないのはツイッターからの集客というのは「フロー」であるということです。一時的に大きな集客があっても、しばらくするとツイッターからその記事への集客はほとんど望めなくなります。

 

僕のブログのアクセス解析を見ると、上位はほとんどが「THE THOR」関連です。ツイッターで記事を紹介すると一瞬はその記事にアクセスが集中するのですが、長い目で見ると検索エンジンで人気のTHE THOR関連の記事の方が集客に有利だと言えます。

 

ツイッターはずっとツイートしなければ集客できませんが、検索エンジンは放置していても人が来てくれるのですから。

 

僕の場合は、ブログの更新をお知らせできる機能としてツイッターを利用することに割り切っています。(もちろん純粋にツイッターを楽しむのもあり!)


ブログランキングへの登録はしてもしなくても良い

ブログへの集客の手段のひとつとして、ブログランキングがあります。僕の場合「人気ブログランキング」「にほんブログ村」「FC2ブログランキング」の3つに登録しています。(一番下にバナーがあります)

 

ブログランキングに関しては、集客に多少効果ありかな?という感触でしかありません。これらはいつでも始めることができます。早ければ有利ということもありませんので、落ち着いた頃に登録すれば良いでしょう。焦らなくてOKです。

なんだかんだで記事を書くのは辛い作業

「記事を書かなければのんびりできるのになあ」
「ブログやっててメリットあるのかなあ」

 

そんなことを考えながら記事を書くこともあります。はっきり言って仕事と同じです。しかも報酬は普通の仕事よりもはるかに少ないです。そして会社のように給料を保証してくれることもありません。自分の実力が全てです。目的にもよりますが、ブログを続けていくというのは辛い作業になるでしょう。

 

のんびり楽観的に書く。他と比べない。マイペース。何より根気。

これを理解し、肝に銘じておくことがブロガーの心得です。

さいごに

さて、この10項目は如何でしたか?実は、この10項目はブログを始めたばかりの半年前の僕に伝えたいことを集めたものです。

 

これからブログを始めようとしている人、そしてブログを始めたばかりの同じ境遇の人。ぜひこの記事を役立ててください。

 

そして、これまで僕の記事を読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。

いいやん!
↑4いいやん!されています。良い記事でしたら「いいやん!」クリックお願いします。

下のSNSボタンから記事拡散にもご協力お願い致します。
読み込み中...

記事はいかがでしたか?
今後もぜひ応援をお願い致します!


最新情報をチェックしよう!
>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!
ご意見、ご質問、記事の執筆依頼などなどお待ちしております。

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。
人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へFC2ブログランキング