★活ノートシリーズ月間100,000ページビュー達成! 今後も楽しい記事をお届けします!★
エレコム2

エレコムトラックボール HUGE M-HT1DRBKレビュー(その2)

エレコムのトラックボールHUGE。機能紹介します!

katsuです。トラックボールマウスのご紹介。その2です!前回、エレコムのトラックボールマウスを開封しました。さて今回はもう少し細かい機能を見ていきましょう。

まず本体を眺めてみる

パッケージを開けてすぐ、とりあえずボールを外してみました。やっぱりセンサー部分が気になります。

エレコム4

 

ボールを受ける部分は人工ルビーらしいです。摩擦が少ないことと、削れにくいからでしょうか。そしてボールの回転を検知するためのセンサーがついています。

 

このボール、マウスを逆に向けるとポロリと落ちるかと思いきや、結構がっちりとはめ込まれています。取り外すときは裏面から指で押し込む必要があります。

 

裏面には電源スイッチがあったりしますから、すぐに落ちちゃうと問題ですよね。その裏面はこんな感じです。

エレコム5

 

まず、大きなくぼみがありますが、ここにはUSBレシーバーを差し込みます。レシーバーを使わないときに収納しておくためのくぼみですね。

 

そして・・・電源スイッチは「OFF」と、「L」と「H」とあります。ここは買う前には気づきませんでした。どうやら、ボールの回転検知を細かくできるのが「H」モードのようです。つまり、ボールを早く回転させても検知できる。その代りに電池の消耗が大きくなるということのようです。

 

ただ、「L」で使っていても普通の回転速度では全く問題ありませんね。


マウスのボタンはこんな感じ!

さて、肝心の操作ボタンはこんな感じです。基本的には「エレコムマウスアシスタント」をインストールし、各ボタンに機能を割り当てます。ボタンを順番に見ていきましょう。まず親指側のボタン。

エレコム6

 

この部分だけで既に機能満載です。



まずホイールの下の大きいスイッチが左クリックボタンです。他の機能も割り当てられますが、ここはやっぱり左クリック機能が一番でしょう・・・。その上に2つボタンがあります。デフォルトではブラウザの「進む」「戻る」ボタンです。

 

そして中心のスクロールホール。これがまたすばらしい機能です。まず、回転させると普通のマウスのスクロールと同じ上下スクロールができます。すごいのは、このホイールを左右に倒し込むことで、左右スクロールができるのです。これは超便利です。

 

そしてボタンを押し込むことで、オートスクロール機能が発動します。更に、その上に「Fn1」「Fn2」というボタンがあります。ここにも機能が割り当てられます。僕の場合はコピー&貼り付け機能を割り当てました。これもとても便利です。

 

そしてボールの右側。

エレコム7

ここにもボタンが2つで合計8ボタンです。片方がデフォルトで右クリック。もう片方にも機能が割り当てられるのですが、僕の場合は「Enter」キーを割り当てました。

良いマウスですよ!

結論!このマウス、値段の割には非常に高機能です。耐久性もおそらくかなりのものでしょう。

 

ただ、もちろん「もう少しこうならいいのに」という部分もあります。なぜか最近のトラックボールって手のひらを下向きに操作するタイプばかりなんですよね。人間の腕というのは自然に前に出すと手のひらは内側を向きます。

 

それなら、ボールは右壁に設置して、手のひらを内側に向けられるようにしてほしいんですよね。昔はそういうタイプのマウスもあったんですが・・・。そんなマウスが発売されるまで、このHUGE。思い切り使いたいと思います。

活ノートでは最新記事の投稿情報をメールでお伝えしています。お気軽にご登録ください!


 

配信例はこちらにあります。

いいやん!
↑1いいやん!されています。良い記事でしたら「いいやん!」クリックお願いします。

下のSNSボタンから記事拡散にもご協力お願い致します。
読み込み中...

記事はいかがでしたか?
今後もぜひ応援をお願い致します!


エレコム2
最新情報をチェックしよう!
>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!
ご意見、ご質問、記事の執筆依頼などなどお待ちしております。

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。
人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へFC2ブログランキング